※以下、手前(赤)味噌かもですが!
◎最近の住宅宿泊事業の観光庁の統計実績では、外国人宿泊者が日本人より多い県はたしか、7都道府県しかありませんでした。
愛知(名古屋)もその一つです。
これだけ非協力的な地元の行政の下、事業者数が以前の半分以下になり、さらにホーム民泊(同居型)件数は10パーセント以下なったにもかかわらず、です!
大健闘ではありませんか!
しかし、事業法民泊実績は、最近2ヶ月で外国人宿泊者が約1万5千人で、数は福岡と同じくらいですが、ホテルを合わせた外国人宿泊者を2か月約40万人とすると(名古屋は外国人宿泊者数が年間約240万人なので)、事業法民泊外人宿泊者は、現在そのうちの4%弱程度にすぎないと思われます。だから、これからも伸びしろは十分あるのです!
その理由は、
- 名古屋は日本のど真ん中にあり、ジャパンレイルパスさえあれば、北の高山(2h)、東の東京(2h)、青森(5h)等、そして西の京都・大阪(1h)、博多(3h)など、最短時間で、どこへでも格安で行けてしまうという最高の地の利があることに、外国人は合理的なので、とっくに気づいている。
- また、名古屋は、約30年前、世界デザイン博覧会を誘致し、その後都市景観条例により30年間、主に繁華街で着々と街並みやビル等のデザインを整えてきました。現在、外国人にとっては、ビューティフル、ラブリーな街、という感想が圧倒的です。
- そして、東京、大阪での洪水のような人間だらけの混雑には、名古屋では遭遇しません。230万人の大都市なのに、です。だから外国人は一様に、ゆったりして、ピースフルで心地よい、といいます。
◎ つまり、愛知・名古屋は、外国人にとっては、
♧ユースフル、❤ビューティフル、🕊ピースフル、の3拍子揃った人気の観光都市なのです!
でも日本人、特に行政をはじめ、地元愛知名古屋の多くの人は気づいてイナイ!もったいなくも情けない限りです。他都市からも参入しませんか?
<会議開催内容>
◎とき
令和2年1月8日(水)13時半から15時半ごろまで
◎ところ
名古屋栄ナディアパーク6階(地下鉄矢場町下車5分)
名古屋市市民活動推進センター集会室(定員40名)
※LOFTのある商業棟でなく、会社やホールのある事業棟の6階です。
※エレベーター、エスカレーターはLOFTとは別です。青少年ホールへ行く方のエレベーター等で来てください。
◎内容(メインは雑談・情報交換です)
第5回のテーマは、「オリンピックに向けて」
※ 尚、いままでのテーマも引き続き議論します。
「確定申告について」「賃貸借の導入について」「宿泊料などの料金の決め方」、「ハウスルール」
★今年3月、規制緩和になった建築基準法関係の重要な資料をお渡しします。また、正式会員(納入済)の名簿を、納入済みの方にお渡しします。
◆テーマ以外もイロイロ資料があったら5~6部コピーしてお持ちください。
(足りないときは施設でコピーできます)
★どんなことでも、みんなに聞いてみたいことを聞いてください。聞くと安心しますよ。
◎会費、名簿等
最初に、参加者名簿記入をよろしく。会費まだの方はよろしく。
<今後の予定>
令和2年 2月12日(水) 13時半から 会議室 (定員12名)
3月11日(水) 13時半から 会議室 (定員12名)