日本のCommunity Organizerたちが開催する#Meetup

Wakana0
Level 6
Tokyo, Japan

日本のCommunity Organizerたちが開催する#Meetup

日本のCommunity Organizerたちが開催する#Meetup! (host led meetups in Japan!) #JAPAN

(一部お試し期間中の方も含む)

 

 

左下の赤いボタン「投稿に参加する」というボタンを押して

 

イベント前

Community organizer主催のミートアップの招待状をアップしてください!

こんなことをやっているというのを世界中に発信してください。

 

イベント後

参加者と一緒に撮った写真ともに感想なども添えて投稿してください!

 

ご注意)画像のアップロードはかならずログインしていることを確認してください。

ログインされてないとアップロードができない時があります。

 

 

できれば英語と日本語両方であると良いです!

208 返答(返信) 208
Rikio0
Level 1
Sapporo, JP

Earth-Loving Friendly Organization

 To be created this year

 

Initiator of the Organizations Rikio Kaneko

Hon. Prof.of Sapporo University

 

  Now please join us!!

 

On my initiative 2 international organizations were created in August 22,2013: POCNA (Peaceful Organization for Community of Northeast Asia) and POCOS (Peaceful Organization for Community of Okhotsk Sea). Taking into account my past experiences, now we ELA (Earth-Loving Associates) are going to establish this year a unprecedented world-wide ELFO (Earth-Loving Friendly Organization).

These international organizations are not only of peaceful, friendly, neutral and cooperative character, but also analogous, comprehensive, so that each Charter of these organizations has 100 Articles the content of which are almost the same, and they seem to be a kind of ‘a family of all humankind character’. These family organizations have the same purposes, principles and structure, and shall contribute to construct a better world, rule of law, permanent world peace, disarmament etc. 

     The ELFO Membership is open to, among others, individuals, autonomous bodies (self-governing bodies) as well as other organizations, for example, universities, students and pupils (even to States because of inclusiveness of the organizations). ML (Mailing List) Members have no duty but rights (e.g. one vote). So I recommend you to begin with ML member.  

    The PURPOSES of these organizations are: to contribute to peace and development of friendly relations among nations based on respect for the principle of equal rights, and to that end: to promote friendly relations of civil organizations and common people, among others, through personal exchanges, emails, Skype, line, face-book, Net TV, tourism and home stay, etc.; and to promote interchanges in the field of education, science, culture, sports and others.

     Principal organs. There will be established as the principal organs of these Organizations: President, a General Assembly, Councils and a Secretariat at the first stage of its development. There will be several Councils which may function on the basis of common people: Peace Council, Friendship Council, a Financial and Industrial Council, an Educational, Scientific and Cultural Council, a Tourism and Hotel Council, a Sports Council, and a Youth Council etc.

A Friendship Council is very important in them because even at present time of the 21 century there happen many conflicts. The Friendship Council will contribute to mitigation of such antagonism, trying to promote friendship among world people.

 

International fests have been held by the POCNA. In Oct., 2015 I began to organize EHSA (Earth Home Stay Associates) in accordance with Charters, Article 52 of the said Organizations, and in 2016 bilateral Friendship Clubs between Sapporo and other cities or regions, and at the end of 2017 ELAAT (Earth-Loving Ambassador for Amity and Tourism). They can be promoters of these Organizations.

 

ELFO Charter, Article 53 stipulates the opening of HOUSES for Peace, Welfare & Amity. I already built such a HOUSE N.1 in 2014 in Sapporo (See a left photo)Then I opened N.2 in August 2016 in Sapporo. I wish N.3 will open in a foreign country.     

Financial-industrial Council will contribute to stimulation of commerce and business which will serve economic development for the better world community. In 2014 I created a company named Earth-Loving Company which I expect to support the said POCNA, POCOS, and FLFO.

Communication and Transportation Council organizes a worldwide network of information and transportation. Author has been issuing the mail magazine The Earth Friendship Net for All.  

 

Educational, Scientific, Cultural Council is very close to ordinary people, it attaches importance to teaching foreign languages and learning multi-cultures.

Tourism and Hotel Council will play a great role in opening the said HOUSES and Earth Oasis’ which is also world-wide and inclusive.

 

Youth Council will play a great role also in promoting friendly relations among nations.

In Sports and Games  Council a Go game was regarded as a kind of ELFO’s official game. And these days ELS are acquiring a Certificate of such an official game. Photo shows an international Go match by Internet TV in my HOUSE above-mentioned.

 

Kaori-Maiko-Meg0
Level 1
Tokyo, Japan

今月私のお部屋でゲスト&ホストmix交流会を開催いたします!
大豪邸ではないのでご参加人数は定員に達した場合締め切らせていただきますが、
次回開催時のお誘いを必ずさせていただきます!
既に日本人含め7名の参加が決まっております。
ホストの皆様はもちろん、先着で皆様のゲストもご同伴頂きわいわい出来ればと考えております。
(私のゲスト、ウクライナから遊びに来る5名も参加決定しております!)
下記詳細です。
 
日時:2月23日(木)17時~
場所:都内の私のお部屋です。日比谷線の三ノ輪駅から徒歩10分。浅草も歩けます!
参加費:2,500円(事前お振込みをご案内させて頂いております)
 
ご参加ご希望、気になる!、ご不明な点など何でもメールください^^
もちろんホスト同士の情報交換も出来たらいいなと思っております。
稼働率UPのポイント、教え合いたいです!

ご参加希望の方は下記まで、【ご参加者全員】の
・氏名
・年齢
・性別
を記載の上、メッセージをお待ちしております♡
<--個人情報が含まれていたためAirbnbコンテンツポリシーに基づき管理者権限で削除します-->
 
Megumi
 
【Info】
I'm putting together a party at my room and would like you to come on!! What are your plans on Feb,23th at night? I'll invite guests who stay in my room and my Japanese friends and friends^^ If you're interested in my party, Please Feel free to message me!!
Date: Feb, 23th
Time: 17:00~
Place: My Asakusa room(Nearest station is Minowa station)
Price: 2,500 Japanese yen

Orie0
Level 6
Japan

こんにちは!
今回私が行うミートアップリンク一覧になります。
2月以降はミートアップの形式が変更になるそうなので、このようなミートアップはできない可能性があります。
この機会に興味のあるミートアップがあればぜひ参加お待ちしております!!
よろしくお願いします。

ゲストの満足度をあげよう!【総合編】1/5(木) ランチミートアップ開催
https://www.airbnb.jp/meetups/jsaxmper9-1-5

1/14(土)大衆演劇を見に行こう!温泉付き!ミートアップ(八尾です!)
https://www.airbnb.jp/meetups/4tyxxjtda-1-14

1/15(日)大衆演劇を見に行こう!ミートアップ
https://www.airbnb.jp/meetups/sfcz4ysy3-1-15

1/22(日) ホスト情報交換会&ゲストの買い物情報交換会 in OSAKA
https://www.airbnb.jp/meetups/8zyftm9ny-1-22-in-osaka

Liza11
Level 2
Sakai, Japan

大阪ホストのLizaです。

11月に初ミートアップを開催しました。

いろいろあってもう2週間が経ってしまいましたが報告します。

 

私が運営する古民家風のレンタルスペースでのポットラックパーティ。

持ちよった料理は、テイクアウトの王将や、手作りのオープンサンド、ゲストからのお土産のスナックやワインなど。

結構なパーティメニューになりました。

ほっこりした空間でこたつに入りながら、食べて飲んで、主に日ごろ困っていることや今後の運営について話し合ったり、楽しかった旅行の話をしたり、楽しい時間を過ごすことができました。

 

初ミートアップということもあり、すっかり写真を撮り忘れたので最初に撮った料理の写真だけ掲載します。

meet up.jpeg

 

 

 

Sanae0
Level 2
Kyoto, JP

こんにちは、京都にてホストしておりますSanaeです。

京都にて、お掃除実践方法情報交換Meetupを企画しました。

みなさん、日頃のお掃除いかがされていますか?

お掃除方法やコツ、オススメの掃除道具などについて情報交換しませんか?
日頃のお掃除から、大掃除まで。お困りごとから成功例まで皆さんで気軽におしゃべり出来たらと思います。

 

日時:12月3日(日) 13:00~16:00

 

詳細は下記にて

https://www.airbnb.jp/meetups/wsskwpfcm-meetup-in-kyoto

 

最近ついに掃除しながら鼻歌が出るようになりました・・・・。

Hisako0
Level 2
Fukuyama, Japan

Hisakoです。
先日、初めてミートアップを開催いたしました!
 
 
 
私自身初めての事でしたので場所やスタイルを色々迷いましたが、今回はひとまずカフェでお茶をしながらお話ししました。
 
・自己紹介
・ホストになったきっかけ
・ホストをするにあたってゲストさんに気を付けている事 
・これまでのクレームや面白エピソード
 
などを話し、せっかく瀬戸内海がきれいなのだから、瀬戸内海マップが出来たらいいね、などなど、色々なアイディアが広がりました。
 
今現在は、島一つ一つを結ぶ船の案内は各会社から出ていますが、それら全ての会社の情報や、全ての島へのアクセス情報が一つにまとまったマップのような物はないように思います。
広島、岡山あたりに観光に来られるゲストさんは、本当に日本が好きで、瀬戸内海の自然を愛している方が多いので、少しずつみんなで実現出来たらと思いました。
 
新米ホストさんもいらっしゃるとの事でしたので、Wi-Fiとノートパソコンを持って行き、最後はリスティングをどんな風に書いているのか情報共有をし終わりにしました。
素敵な会がどんどん増えますように。IMG_3232.JPG
IMG_3231.JPGIMG_3222.JPGIMG_3223.JPGIMG_3225.JPGIMG_3224.JPGIMG_3226.JPGIMG_3227.JPGIMG_3228.JPG
Hisako0
Level 2
Fukuyama, Japan

IMG_3222.JPGIMG_3223.JPGIMG_3224.JPGIMG_3225.JPGIMG_3226.JPGIMG_3227.JPGIMG_3228.JPGIMG_3229.JPGIMG_3231.JPGIMG_3232.JPG

Hisako0
Level 2
Fukuyama, Japan

IMG_3222.JPGIMG_3223.JPGIMG_3224.JPG

Orie0
Level 6
Japan

https://www.airbnb.jp/meetups/f8945qxjd-11-17

写真撮り忘れました…
今回のミートアップは評価の「正確さ編」でした。そして参加したホストさんも全員とても一生懸命な方で充実したミートアップでした!

今回参加していただいたホストさんの個性がとても素敵で私自身もとても勉強になりました。
ベテランホストさんも初心者ホストさんも、今回は特にとても勉強熱心な方ばかりで質問の内容も皆様の回答も本当によかったです!
詳細は参加者のみの秘密です!皆さんもぜひタイミングが合えば参加していただきたいです。

 

正確さ編で結局思ったのが「ゲストはなぜ正確ではないと思ったかコミュニケーションを取ること」
ゲストの勘違いかもしれないし、私たちの分かりにくい表記なのかもしれない。
同じような思いをするゲストを減らすために、コミュニケーションでゲストの満足度を高めようと言う結論になりました。
その後も各々のリスティングやairbnbの悩みを話し合ったり、とても楽しかったです!!
ミートアップ開催できて本当によかったです。

 

次回は11/29(木)の「コスパ編」です!
ORIE

Orie0
Level 6
Japan

https://www.airbnb.jp/meetups/5z9fmj2f8-11-29

 

ハローみなさん!
AirbnbスーパーホストのORIEです。

ゲストがチェックアウトした後、評価は毎回ドキドキしますよね!
目指せスーパーホスト!維持しようスーパーホスト!
星評価の6項目の対策をテーマ別に行います。
今回は星評価の「コスパ編」です。
全員自己紹介の後、コストパフォーマンスについての悩みや情報を共有しませんか?
どのような部屋がゲストにとって価値があるのか、みなさんで考えていきましょう。

 

【実施要項】
日時:2016年11月29日(火曜日)
受付開始 14:40(受付開始前の来館はご遠慮ください)
開始予定 15:00
開始後の受付は進行の妨げとなりますので開始時刻までに入室のご協力をお願いいたします。
17:00頃 終了予定

会場:福島区民センター(大阪市福島区)
JR環状線野田駅、阪神野田駅、地下鉄千日前線野田阪神駅、JR東西線海老江駅 徒歩約10分
費用:200円 (会場代他諸経費として。飲み物は各自持参になります!)
※領収書が必要な方は宛名と希望の旨を事前にメールでお知らせ下さい。

持ち物:各自の飲み物、Airbnbに対する熱い想い

Orie0
Level 6
Japan

https://www.airbnb.jp/meetups/f8945qxjd-11-17

 

ハローみなさん!
AirbnbスーパーホストのORIEです。

ゲストがチェックアウトした後、評価は毎回ドキドキしますよね!
目指せスーパーホスト!維持しようスーパーホスト!
星評価の6項目の対策をテーマ別に行います。
第2回目は星評価の「正確さ編」です。
全員自己紹介の後、「正確さ」の評価についての悩みや情報を共有しませんか?

 

【実施要項】
日時:2016年11月17日(木曜日)
受付開始 9:40(受付開始前の来館はご遠慮ください)
開始予定 10:00
開始後の受付は進行の妨げとなりますので開始時刻までに入室のご協力をお願いいたします。
12:30頃 終了予定

会場:福島区民センター(大阪市福島区)
JR環状線野田駅、阪神野田駅、地下鉄千日前線野田阪神駅、JR東西線海老江駅 徒歩約10分の施設
費用:200円 (会場代他諸経費として。飲み物は各自持参になります!)
※領収書が必要な方は宛名と希望の旨を事前にメールでお知らせ下さい。

持ち物:各自の飲み物、Airbnbに対する熱い想い

Orie0
Level 6
Japan

今回から星評価の6項目の対策をテーマ別に行いました。
第一回目の今回は星評価の「清潔さ編」でした。
今回のミートアップを行う施設を含み大阪市の全施設で爆破予告があり少々色々ありましたが、ホストの皆さんが清潔さ&清掃に関する思いを共有することができました。
自分で行っている清掃に対して皆さん愛があって素敵でした!
一番盛り上がった話題はシーツや寝具について!素材や各々の工夫を共有することで皆さんのお悩みが少しでも解決できるきっかけになればうれしいです。
もっと清潔さの話題で話たかったです。また機会があれば清潔さ編第二弾狙います!

Orie0
Level 6
Japan

星評価の6項目の対策ミートアップをテーマ別に行います。

第一回目の今回は星評価の「清潔さ編」です。

https://www.airbnb.jp/meetups/ak8a3zdqd-11-9

 

【実施要項】
日時:2016年11月9日(水曜日)
受付開始 14:40(受付開始前の来館はご遠慮ください)
開始予定 15:00
開始後の受付は進行の妨げとなりますので開始時刻までに入室のご協力をお願いいたします。
17:00頃 終了予定

会場:JR環状線野田駅、阪神野田駅、地下鉄千日前線野田阪神駅、JR東西線海老江駅 徒歩10分の施設
費用:200円 (会場代他諸経費として。飲み物は各自持参になります!)
※領収書が必要な方は宛名と希望の旨を事前にメールでお知らせ下さい。

持ち物:各自の飲み物、Airbnbに対する熱い想い

Yukari0
Level 2
Tsurumi Ward, Japan

10月25日にランチmeet を開催しました。

場所は自宅のもんじゃ焼お好み焼き店です。

登録15名 うち参加ホスト13名、お子様2名, ゲスト3名 計18名の参加でした。

 

もんじゃは初めて食べる方もいましたがみんなでワイワイと、

ベテランホストさんから新米ホストさん、ゲストさん大人数で盛り上がり、

 

話も尽きず時間もあっという間の2時間。最後には私の場所に宿泊しているゲストさんが

くじ引きを用意してくれていて、サプライズで参加者全員がプレゼントをいただきました。

 

ホストもゲストも思い出になる素敵な会になりました。

 

次回もまたゲストさんも参加できる会を主催します。

 

写真が回転していてすみません。

 

image1.JPG

image1-2.JPG

 

 

https://www.airbnb.jp/meetups/npad8ndbb-lunch-meet-up

Yusuke2
Level 2
Kyoto, Japan

10月22日にカフェミートアップを開きました!
https://www.airbnb.jp/meetups/c2zhyr3r4-2
京都三代祭りの時代祭と日程を被せてしまい(笑)、参加者は7人と少なめ。でもその分じっくり話せたので良かったです 🙂

 

DSC00760.jpg

DSC00759.jpg

Shinya0
Host Advisory Board Alumni
Osaka, Japan

こんにちは。

 

10/22

@ Osaka Umeda カントリーミートアップ 中華人民共和国編 開催しました。

https://www.airbnb.jp/meetups/ewfhdqked-osaka-umeda

 

当日参加表明9名

参加6名

 

今回はスペースの関係もありこぢんまりとした会でしたがその分気をはらないカジュアルな雰囲気で、距離も近く密度の濃いディスカッションとなりました。

 

国を限定してテーマ絞ってやってみましたが、週間やマナーの部分、言葉の点からコミュニケーションとりずらい部分など,

問題点や解決方法にアプローチする上ですごくよかった気がします。

 

”できているようでできていない、できない ツーリスト=ゲストの立場にたって考える重要性”

”まったく言葉が通じない国でゲストとしてairbnbを使ってみるのはhostingする上で劇的に改善要素見つかる”

etc...

 

ホストの皆さんからディスカッションで出た貴重な意見や試みの内容はログとってストックしていこうかなと考えています。

また、参加ホストさん同士横のつながりができて色々抱えていた問題解決できる形になられた方もいたのでその点も良かったです。

 

今回試験的にやってみましたが、キャンセル待ちの方も結構いらっしゃったので、次回はすこし規模ひろげて,

できれば定期的に開催できたらと思ってます。

 

Shinya frm Osaka

 

 

Tomo--Yuri--and-Baby-Han0
Level 2
Nerima, Japan

本日東京ジャーミー(イスラム教のモスク)でミートアップを開催しました。

参加登録7人、当日の参加者9人でした。(お友達を連れてきてくれた方とお子さんを連れてきてくれた方がいました)

参加人数自体はそんなに多くないけど、出席率100%で参加いただけたのが個人的に本当に嬉しかったです:)

 

1時間ほどかけて、モスク(礼拝堂)の見学をしました。

コーディネーターのおじさんの話が熱く、みなさん真剣に聞いていました!

その後、30分程モスクのスタッフの方を交えて、イスラム教Q&Aの座談会をしました。

集まったホストさんの話を聞くと、ムスリムの旅行者をすでに何組も受け入れている!という方もいらっしゃり、ますます異文化・宗教についての理解が大切になってくるなと思いました。

 

今後も真面目なお勉強系ミートアップを開催したいと思います!

 

 

Toshi3
Level 2
Tokyo, Japan

14731235_1760114840671143_1790958347626924863_n.jpg

 

10月16日(日)に坐禅&お茶会ミートアップを開催しました。

 

https://www.airbnb.jp/meetups/pmdj9fzfp-2

 

ホストさんの家をお借りして開催しました。

坐禅仕様に改装されており、モダン禅を体験することができ、充実した時間を過ごせました。

 

 

最終的な参加者は4名でした。

※初期申込み14名,当日参加予定8名

 

広告を流すタイミング、打出し方など、反省が残りましたので、

次回以降に活かしていきたいと思います!

 

Toshi

 

 

Sanae0
Level 2
Kyoto, JP

【ホスティングで役立つ英語/英会話ブラッシュアップミーティング開催報告します。】

 

京都にて、10月16日(日)に開催しました。

15名のホストさんにご参加いただいました。皆さんご協力ありがとうございます。

 

https://www.airbnb.jp/meetups/8ezpaxxdt-


はじめての今回は、ゲストを迎え入れた状況を想定して、どんな英語でお話しているかを話し合いましたが、時間が足りなかったです〜。いろんな実践例や、疑問質問が出ました。次回からは、もうちょっとお題をしぼってみようと思います。

今回はNativeのEnglish SpeakerはSkypeでの参加となりました。初回なので自己紹介をしました。参加者さんから京都の秋の見所について教えてもらってました。次回は直接参加出来るように予定をたてたいです。

 

Meetup; Brushing up your English/English conversation skill for hosting has took place on Sunday 16th, October in Kyoto.

15 hosts perticipated. Thank you for coming everybody!

 

https://www.airbnb.jp/meetups/8ezpaxxdt-

 

It was very first Meetup with this theme. We discussed how we talk with guests in English when we welocme them. It was totally short on time! But we collected many examples and questions. I think we should narrow down the theme what we discuss about next time.

A native English Speaker joined on Skype this time. We did introduced each others because it was very first time. And the members gave him many usuful tips for Kyoto autumn. I will plan next meetup date when he can join in person.

Sanae0
Level 2
Kyoto, JP

Sanaeです。自分の報告に返信・・・の理由は。

うっかり写真を掲載し忘れてたから〜(汗)

今回は、こんな感じです♪

 

I'm replying to myself because I wanted to add some pictures of the meetup. Oh no, I juts forgo to up them....

 

14706830_1599195847051185_3777762009033740621_o.jpg

 

14706921_1599195813717855_806730130663307478_o.jpg

◆ホスト仲間を集めよう
ご近所同士や、趣味、企画事など共通項目のある仲間を募ってみましょう。オフ会やミートアップなどリアルな交流を働きかけてみるのもいいですね。

【重要】投稿に関するお願い
以下のガイドラインをご一読いただき、内容の遵守をお願いいたします。 皆で助け合い、ホスティング体験がより良いものになるよう努めましょう。
ガイドラインを読む>

【初めての方】
Airbnbコミュニティセンターの詳しい使い方はこちら。
スタートガイドを読む>