1月23日(木) 13:00- オンライン交流会「みんなどうしてる?ハウスクリーニングの工夫」

Noriko
Former Community Manager
Former Community Manager
Tokyo, Japan

1月23日(木) 13:00- オンライン交流会「みんなどうしてる?ハウスクリーニングの工夫」

Tokyo_Japan_1641610_07 copy.jpg

 

 

 

 

●初めての方歓迎。オンラインでラフな交流会に参加しませんか?●

  

テーマ:「みんなどうしてる?ハウスクリーニングの工夫」

 

  こんにちは。AirbnbコミュニティチームのNorikoです。

  

  普段ホスティングをしているなかで、

  ちょっと他のホストさんに聞いてみたかったことはありませんか?

  かゆいところに手が届く・・!ちょっとした、だけれど有意義な情報交換の場になればと思います!

  

  ・Airbnbホスト仲間を作りたい、情報交換がしたい

  ・忙しいけれど1時間くらいなら時間が作れそう

  ・興味本位だけれど参加してみたい

  ・ホスティングについて熱く語らいたい!

 一つでも当てはまる方、ぜひご参加ください!!

 オンライン交流会なので、気軽にどこからでも参加可能です。

 

 今回のテーマは「みんなどうしてる?ハウスクリーニングの工夫」です。

ゲストが入れ替わる短い時間に行うハウスクリーニング。清掃、リネンの交換など。

みなさんはどのようなことに意識を置いて行われていますか?

もしくは、そこはプロにお任せしているという方もいらっしゃるかもしれませんね。

 

お一人ずつ内容を簡単にシェアしていただきます。

お互いの良いところを情報交換しあって、ゲストさんの満足度がアップするおもてなしに役立てましょう!

  

  ホストを始められてから1年以内のホストさん大歓迎!

  Airbnbホストなら誰でも参加していただけます!

  

  【実施日時】

 1月23日(木) 13:00-13:45(途中参加可♪)

  

  【ツール】

 テレビ会議アプリの「Zoom」を使いたいと思います!

 お時間になったら、こちらのURLをクリックしてください。

 開始10分前から、アクセスいただきます♪

  ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

  https://zoom.us/j/2254148031

  

  ※Zoomとは

  PCやスマホだけで、テレビ会議ができるアプリです。

  初めてお使いの方は事前に必要なアプリをダウンロードしておいていただくとスムーズです。

  

  詳しくはこちらもご覧ください。

  初心者向け記事:https://zoomy.info/manuals/what_is_zoom/ 

  「Zoom」サイト:https://zoom.us/jp-jp/meetings.html

  

  【当日の流れ】

  1.自己紹介&ご自身のリスティングの紹介

  2.テーマトーク(お題に関することを自由に情報交換していきます!今回は「みんなどうしてる?リピーターを増やす工夫」についてのあれこれをお話ししていきたいと思います。)

  3.全体で写真撮影

  

  【参加方法】

本スレッドの注意事項を良く読み、 同意し参加される方は本スレッドのコメント欄に参加表明お願いいたします!

 

  ●参加者の声

  

  「自分だけで悩んでいたことを、他のホストさんに聞けてよかった!とてもすっきりした」

  「初めてのウェブミーティングだったが、案外スムーズに話ができた」

  とポジティブなお声をいただいています。

  もし悩んでいるならぜひお気軽にご参加ください〜!

  

---------------------------------

 ●注意事項

 

 ※ミートアップ中、写真撮影及び録画をすることがあります。こちらはレポートやメディアへ掲載する可能性があります。参加をもって録画・公開につき承諾したこととさせていただきますので、承諾されない場合は参加をお控えください。

 

  ※日時は変更になることがあります。最新情報はこちらのボードで告知します。

  

  ※ミートアップはAirbnbコミュニティチームが企画しています。プロダクトやサービスに関する個別のご質問にはお答え出来かねますのでご了承ください。

---------------------------------

 

●コーヒーやソフトドリンク持参で参加いただいてもOK!

 

●マイクやカメラはONにしてご参加いただくとより楽しめます。

 

他の方に質問してみたいことがある方、ミートアップに関してなにかわからないことあれば気軽にコメント欄からご質問ください〜!

--------------------

つながろう、拡げよう。
Airbnbコミュニティセンターチーム Noriko
コミュニティセンターのガイドライン
4 返答(返信) 4
Keita5
Level 4
Kanazawa, Japan

@Noriko さん、レスありがとうございます!

僕はやはり夜の20時とか21時が参加しやすいです。しかし、平日に休みの日もありますので、タイミングが合えば参加させてくださいね^_^

 

枕を隠しておくのか…考えた事もなかったです^_^; ちなみに、僕のリスティングには収納がとても少なく、隠す所がありません^_^;

 

Keita5
Level 4
Kanazawa, Japan

仕事でなかなか時間が合わず、1度しかミートアップに参加した事がないのですが、このミートアップ、参加したかった… 特に枕のお話を聞きたかったです。

@Noriko さん、枕のクリーニングとかのお話しは出ましたか?もしお話しがあったのであれば、どの様にクリーニングされているのか、どの様に汗などの汚れの対策をしているのかお聞きしたいです。(スレ違いでしたらごめんなさい。)

 

ちなみに、高さも硬さも違う2種類の枕を置いていますが、一度、枕投げでもされたのか、柔らかい方の枕がよれてて、無残な姿になっていた事があります。。。いつもお世話になってる布団や食器も扱う某家具屋さんが無料で交換してくれたので良かったですが…。

Noriko
Former Community Manager
Former Community Manager
Tokyo, Japan

@Keita5 さん、

 

そうでしたか・・!ワイワイ盛り上がったので、Keitaさんにも参加していただきたかったです!

お仕事をされているとなると、参加しやすい時間帯は何時頃になりますか。交流会での情報交換もまたやりたいです。

 

枕の悩みは、みなさん地味に一人で抱え込まれているのかも・・!

今回は、高さの話がハイライトされていましたが、クリーニングの話までは出なかったです。よかったらコミュニティセンターにトピックで立ててくださいね。

 

無残な姿とは切ないですね・・違う種類の枕も準備しているけれど、声をかけられるまでは隠しておく、と仰っているホストさんもおられましたよ(!)

--------------------

つながろう、拡げよう。
Airbnbコミュニティセンターチーム Noriko
コミュニティセンターのガイドライン
Noriko
Former Community Manager
Former Community Manager
Tokyo, Japan

Screen Shot 0002-02-12 at 12.01.10.png

 

 

◉ミートアップレポート:「ハウスクリーニング」についてのオンライン交流会を開催しました。
今回はホスティング歴の長いホストさんが多く、様々なご経験の中から貴重なノウハウが沢山お聞きできる会となりました。
 
ハウスクリーニング、と言っても様々ありますがまず話に上がったリソースの話。出張や外出など、自分だけではハウスクリーニングが回しきれない時にどうしていますかという話題です。アルバイトを雇う、家事代行サービスに依頼する、家族やご近所さんにお願いするなどやはり他の方にお願いされたご経験は皆さんお持ちでした。ただ、単純に家事として家を掃除するというのと、ホストとしてゲストをお家にお迎えするために準備するというのは、似て非なるものであって、なかなか依頼が難しい。そんな時に頼れるのは同じホスト仲間。リアルの交流会でお知り合いになったホスト同士でお互いの仕事のタイミングを補完しあっているというお話も聞けました。
 
また洗濯やアイロンが大変なシーツ類に関して。専門の会社からレンタルしている方から、イケアで3セット同じベッドシーツを購入してやりくりしているという方も。ベッドマットの上に防水のシーツでカバーしてから、シーツを被せることで、大幅な掃除の必要がないように工夫するのも良いアイデアでした。(英語のコミュニティセンターの記事を読んで学んだとおっしゃっていました。びっくり!!)埃が目立たないよう色の薄いシーツを選ぶ方も。
 
ベッドシーツやカバーの取り外しは、チェックアウト時にゲスト自身に外してもらい専用のボックスに入れてもらうようにすると、ホスト側の負担と"忘れ物"が減るという意見もありました。
 
掃除に関しては、余計なものをおかない、ルンバを大活用しているなど。
 
枕に関する話題も盛り上がりました!ゲストによっては、丈の高い枕を希望される方がおり、座布団やタオルを畳んで枕代わりにするのが悩みで皆さん、枕の数を増やしたり、種類を変えたり、枕に関して試行錯誤されている方が多いようでした。
 
さて、オンライン交流会は今後も開催予定ですので皆さん奮ってご参加くださいね。初心者さんも大歓迎です。わからないことを他のホストさんに聞いてみてください!
--------------------

つながろう、拡げよう。
Airbnbコミュニティセンターチーム Noriko
コミュニティセンターのガイドライン
◆ホスト仲間を集めよう
ご近所同士や、趣味、企画事など共通項目のある仲間を募ってみましょう。オフ会やミートアップなどリアルな交流を働きかけてみるのもいいですね。

【重要】投稿に関するお願い
以下のガイドラインをご一読いただき、内容の遵守をお願いいたします。 皆で助け合い、ホスティング体験がより良いものになるよう努めましょう。
ガイドラインを読む>

【初めての方】
Airbnbコミュニティセンターの詳しい使い方はこちら。
スタートガイドを読む>