2月6日(木) 13:00- オンライン交流会「みんなどうしてる?リスティングページ改善の工夫」

Noriko
Former Community Manager
Former Community Manager
Tokyo, Japan

2月6日(木) 13:00- オンライン交流会「みんなどうしてる?リスティングページ改善の工夫」

Search.png

 

 

 

●初めての方歓迎。オンラインでラフな交流会に参加しませんか?●

  

テーマ:「みんなどうしてる?リスティングページ改善の工夫」

 

  こんにちは。AirbnbコミュニティチームのNorikoです。

  

  普段ホスティングをしているなかで、

  ちょっと他のホストさんに聞いてみたかったことはありませんか?

  かゆいところに手が届く・・!ちょっとした、だけれど有意義な情報交換の場になればと思います!

  

  ・Airbnbホスト仲間を作りたい、情報交換がしたい

  ・忙しいけれど1時間くらいなら時間が作れそう

  ・興味本位だけれど参加してみたい

  ・ホスティングについて熱く語らいたい!

 一つでも当てはまる方、ぜひご参加ください!!

 オンライン交流会なので、気軽にどこからでも参加可能です。

 

 今回のテーマは「みんなどうしてる?リスティングページ改善の工夫」です。

素晴らしいゲストとの出会いに恵まれるために重要な役割をはたすリスティングページ。

以下のような記事が過去も公開されているように設定内容によって、検索順位にも影響を与えます。リスティングページをより良いものにするための情報交換をしましょう。

 

キーポイント:リスティング改善アプローチ

https://abnb.co/s4vrp

 

リスティングの検索順位を決める要因は何ですか?

https://abnb.co/rplvq

 

お一人ずつ工夫している点を簡単にシェアしていただきます。

お互いの良いところを情報交換しあって、ゲストさんの満足度がアップするおもてなしに役立てましょう!

  

 ホストを始められてから1年以内のホストさん大歓迎!

 Airbnbホストなら誰でも参加していただけます!

  

  【実施日時】

 2月6日(木) 13:00-13:45(途中参加可♪)

  

  【ツール】

 テレビ会議アプリの「Zoom」を使いたいと思います!

 お時間になったら、こちらのURLをクリックしてください。

 開始10分前から、アクセスいただきます♪

  ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

  https://zoom.us/j/2254148031

  

  ※Zoomとは

  PCやスマホだけで、テレビ会議ができるアプリです。

  初めてお使いの方は事前に必要なアプリをダウンロードしておいていただくとスムーズです。

  

  詳しくはこちらもご覧ください。

  初心者向け記事:https://zoomy.info/manuals/what_is_zoom/ 

  「Zoom」サイト:https://zoom.us/jp-jp/meetings.html

  

  【当日の流れ】

  1.自己紹介&ご自身のリスティングの紹介

  2.テーマトーク(お題に関することを自由に情報交換していきます!今回は「みんなどうしてる?リスティングページ改善の工夫」についてのあれこれをお話ししていきたいと思います。)

  3.全体で写真撮影

  

  【参加方法】

本スレッドの注意事項を良く読み、 同意し参加される方は本スレッドの「参加」ボタンを押してください。

 

  ●参加者の声

  

  「自分だけで悩んでいたことを、他のホストさんに聞けてよかった!とてもすっきりした」

  「初めてのウェブミーティングだったが、案外スムーズに話ができた」

  とポジティブなお声をいただいています。

  もし悩んでいるならぜひお気軽にご参加ください〜!

  

---------------------------------

 ●注意事項

 

 ※ミートアップ中、写真撮影及び録画をすることがあります。こちらはレポートやメディアへ掲載する可能性があります。参加をもって録画・公開につき承諾したこととさせていただきますので、承諾されない場合は参加をお控えください。

 

  ※日時は変更になることがあります。最新情報はこちらのボードで告知します。

  

  ※ミートアップはAirbnbコミュニティチームが企画しています。プロダクトやサービスに関する個別のご質問にはお答え出来かねますのでご了承ください。

---------------------------------

 

●コーヒーやソフトドリンク持参で参加いただいてもOK!

 

●マイクやカメラはONにしてご参加いただくとより楽しめます。

 

他の方に質問してみたいことがある方、ミートアップに関してなにかわからないことあれば気軽にコメント欄からご質問ください〜!

--------------------

つながろう、拡げよう。
Airbnbコミュニティセンターチーム Noriko
コミュニティセンターのガイドライン
1 返信 1
Noriko
Former Community Manager
Former Community Manager
Tokyo, Japan

 

Screen Shot 0002-02-06 at 13.52.40.png

 

 

ミートアップレポート:オンライン交流会を開催しました!
オンラインミートアップのテーマは「リスティングの改善について」。このテーマを扱うのは2回目なのですが、前回とても役立ったからと、連続参加のホストさんも複数いらっしゃいました。札幌、福岡、東京、大阪そして初めて海外(タイ)からの参加が!オンライン交流会は国境も県境も関係なく気軽に皆さんで交流できるのが楽しいですね。
 
さて、交流会ではご自身のリスティングURLのシェアと共に工夫されている点を一人ずつシェアします。あるベテランのホストさんはまず、誰がどのような宿泊がしたくて予約するか、から考え始めるそう。「うちのリスティングは家族づれが多く、予約するのは奥さんが多い」「奥さんは滞在中何がしたいかというと、ティータイムで寛いだり、ショッピングを楽しんだりということだと思うんです。だから、そのようなシチュエーションを想起できる写真を追加しています」なるほど!素敵なリスティングであることは前提で、そこで具体的にどんな滞在が過ごせるかまで予約者にイメージさせることをしているのですね、と、一同関心。その他にも長期滞在のゲスト、交流を楽しむゲストのように、自分のリスティングに受け入れたいゲストをイメージして、そのゲストの目線に合わせて説明や写真を加えていくという方が多かったです。
 
お部屋の写真はプロに撮影を頼まれる方も半分ほど。お部屋の写真だけでなく、リスティングまでの交通アクセスや道順、周辺の観光エリアの画像を追加することで、予約時の問い合わせのメールを減らしたりする工夫をされている方も。
 
前回同じテーマでミートアップを行った時にNakayamaさんがアイデアとして出していた、写真の中に文字を入れ込んで説明をより具体的にするということも早速実践されている方もいました!
 
出張対応や多言語化、体験やガイドの提供、宿泊費の一部を団体に寄付することで、他のリスティングと差別化をされているお部屋も。皆さんとても細かいところまで手を入れていて、今回もとても勉強になる会となりました!ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました!!また参加してくださいね。
 
 
追伸:オンラインの交流会も良いけれど「リスティング見学会」に参加したり主催したりすると、他のホストさんの意外な工夫に気づけて発見が多いという会話も聞こえてきました。直接情報シェアできる、リスティング見学会はこれからもっと盛り上がりそうですね。
--------------------

つながろう、拡げよう。
Airbnbコミュニティセンターチーム Noriko
コミュニティセンターのガイドライン
◆ホスト仲間を集めよう
ご近所同士や、趣味、企画事など共通項目のある仲間を募ってみましょう。オフ会やミートアップなどリアルな交流を働きかけてみるのもいいですね。

【重要】投稿に関するお願い
以下のガイドラインをご一読いただき、内容の遵守をお願いいたします。 皆で助け合い、ホスティング体験がより良いものになるよう努めましょう。
ガイドラインを読む>

【初めての方】
Airbnbコミュニティセンターの詳しい使い方はこちら。
スタートガイドを読む>