こんにちは、みなさん。
2020年が始まった・・・と思っていたら、もう2月が終わってしまいます。まずい!
お仕事の面と、プライベートの面の双方で、年間の目標を立てるという人も多い中で、
ホスティングというライフスタイルのなかでは、しばしば、その二つが密接していることもあるように感じています。
とはいえ、自分に厳しすぎる目標よりも、達成できる目標の方が気楽で良いかもしれません。
今年あなたは、ホストとしての目標ややりたいことを決めていますか?
もし決めている方がいたら、ぜひ教えてください。
ログインボタンからログインしてから、コメント欄に書き込みしてくださいね。
AirbnbのI D/パスワードでログインできます。
昨年からホストとして...我が家をシェヤールームとしてAirbnbに登録しています。我が家は京都と大阪のほぼ中央に位置します=”枚方市”です。昨年始めて大阪城の会場で...Meet up にも参加しました。
私のモットーは≪民間外交官≫です。未だ、Airbnbの初心者ですので...色々と教えて下さいネ~~ Nory ...事 尾崎です。
おじさんは元々、宅建の資格を持っていました。定年後は不動産屋でもやるかな…と言っていましたが、7年が経過…。もう誰もが不動産屋をやることはないだろう…とおもっていましたが!
甥が田舎にIターン。古民家を改修し民泊を開始。お客さんか来始めたのを見て、何か将来の拡がりを見たのか72歳で不動産屋を開業
甥の将来やりたいことを応援や、民泊できた人の田舎暮らし相談などを通じて、地域に貢献ができるかもしれない!などの展望をもって動き始めました。
田舎は宝の山です
乞う、ご期待
airbnb plus物件の写真集があったら是非、参考に購入したいです
情報ありがとうございます!トレーラーハウスはすべて自作です。
福島にIターンしてきて、自分がやりたいことを作り続けてきました。その頃に民泊ブームが!
airbnbの身分証明書を提出したのみ宿泊できるはすごいメリットでした。もう他サイトは使えません!
世界がすごい拡がりました
これからもよろしくお願いします!
@典行0 さんへ
「民間外交官」とは、とっても素敵ですね!
確かにAirbnbホストは一人一人が「民間外交官」といえますよね!
典行さんが出会ったゲストとの外交官エピソードも投稿してくださったら嬉しいです。
みんな初めは初心者なので、わからないことは質問しあいましょう!
よろしくお願いします^^
@大三0 さんへ
リスティングページ拝見しました。
とっても可愛いトレーラーハウス!これを大三さんが作られたのですか?
まさに夢の詰まった家ですね!!!
Airbnbplusの専門誌ではないのですが、
Airbnbマガジンという雑誌がありイメージに近い情報が掲載されているかもしれません。
英語のみなので日本ではほとんどお目にかかれないのですが、毎号、世界中の美しいリスティングが紹介されていて素敵です。日本で購読するには国際郵送料金がかかるようですが、ご参考までに^ ^