ホストの声

    新型コロナウイルス(COVID-19)は全世界に未曾有の試練をもたらしており、Airbnbのコミュニティも例外ではありません。これは一世一代の危機で、私どもはホストのみなさまが多大な影響を被っていることを理解しています。多くのホストがAirbnbのリスティングの収入に頼っており、先行きの見えない状況に直面していることと存じます。 私どもは、過去3週間にわたって世界中のホストと50回以上のオンラインセッションの場を持ち、みなさまからのフィードバックをお聞きしてまいりました。それに応える形でブライアン・チ...
    こんにちは、みなさん。 コロナウイルスに関する情報が広く共有され、それらのノイズのために困惑され、孤独を感じられている方もいらっしゃるかと存じます。ですから、この困難な時期に、みなさんにはたくさんの仲間がいて、支え合うことができるということを、できる限り感じられるようにしたいと思っています。 まずはじめに、コロナウイルスとホスティングに関する情報の掲載場所(Airbnb.jp/COVID19)を知っておく必要があります。 Airbnbのポリシーに関するニュース、アドバイス、ヒントで最新情報を提...
    こんにちは。 こちらは「情報交換」のボードです。 宿泊や体験のホスティングにまつわる包括的な情報交換の場としてお使いください。 全国のホストさんと交流を深め合いながら、ホスト体験を共有したり、工夫やアイデアを交換したり、Airbnbを通じての思い出をお話ししましょう! Airbnbのポリシーやプロダクトのアップデートに関する質問、疑問、お悩みの共有は「お悩み相談」に投稿してください。 全てのボードの一覧は「全てのボード」から確認できます。 こちらはお互い情報交換する支え合いの場です...
    初めまして、ホストYuichiの娘みのりと言います。(情報共有者としてAirbnbに登録)家族で、京都にて簡易宿泊所をしています。初めて投稿させて頂きます。 ゲスト様からの予約の際、別々のゲスト様から、まったく同じメッセージで予約が入りますか???(中国限定) ●5月頃まで【誰でも今すぐ予約】出来る設定でした。(Aribnbに電話番号認証が終わっていれば予約可能な設定)中国人ゲスト様のファーストメッセージが『Hello Yuichi! I look forward to staying in your h... 最新の返信 by Rie9
    はじめまして、Koichiと申します。airbnbはゲストとして利用しており、まだ2回しか利用したことがないビギナーです。 前回宿泊したホストに対して4つ星評価をしました。実際は4.5つ星だったと思いますが、厳しいかもしれませんが満点ではなかったと思い4つ星にしました。 先方もこちらに対して好意的なコメントを残して頂きました。 そして、そのホスト宅に良い思いを抱きながら、再度の予約を入れたところairbnb経由でメッセージが届きました。 前回の4つ星評価にかなり不満があったようです。airbnb運営サイド... 最新の返信 by Sakiko2
    昨日の夜にゲストからのレビューが届きました。清潔さのカテゴリーに星一つでした。このリスティングオープンしてから清潔さの評価は全部五つ星なのに、このゲストの評価により全部下がりました。問題解決センターに連絡しても解決どころか、私がairbnbのポリシーに理解できない人とされてしまいました。メールでのやりとりができない環境にいたので、電話をくださいとお願いしましたら、以下は問題解決センターの担当者からの返事です。【 連絡手段については、最適なものを選択させて頂いております。 また、先程宿來宿往よりの、弊社より... 最新の返信 by Michiko25
    Airbnbのコミュニティサポートの対応に疑問があります。ホストをやっている者です。 ----------------------------------------------------------------------------------------ある予約でゲストと連絡が取れず、本人確認書類もチェックイン日になっても送られてきませんでした。不法滞在や犯罪に使われるリスクがあるため、運営会社に緊急駆け付けサービスを依頼しチェックインしているのかどうか、そしてチェックインしているのであれば本人確...
     これまで私が経験した代理予約には共通したパターンが存在することが分かってきました。代理予約をそのまま受け入れた場合、チェックインからチェックアウトまでホストにとってはいろいろなリスクを負う危険性が出てきます。例えばゲストの滞在中にトラブル、事故が発生した場合、誰と交渉あるいは連絡を取ったら良いのか曖昧になってしまいます。何しろ予約者本人がそこにいないのですから。以下に代理予約を疑われる項目を箇条書きにしてみました。 *ホストからのレビューが異常に多い→30件以上?*ホストからのレビューの中に必ず予約者本... 最新の返信 by Jiro22
    これまで他人事のように聞いていたのですが、ついに遭遇しちゃいました! 1カ月前に貸切物件に5名で泊まった外国人ゲスト。丁度1カ月後に再び5名で予約。これまで近県を旅行して戻って来て再び泊まってくれたり、日本に住んでいる外国人のリピーターゲストはいましたが、海外在住で1カ月足らずで再来日するのは、たとえ爆買い目的としても不可解。。。。でも、前回は室内に紙袋が放置され、布団数枚敷きっぱなしだっただけで、ゴミの分別協や、室内片付けに協力してくれたので、言葉が通じない?以外は問題なかったため予約承認。 掃除に訪れ... 最新の返信 by Jiro22
    新米ホストです。まるまる貸し切り一軒家、セルフチェックインでリスティングしてます。運営をはじめて早々に人数誤魔化しの被害に遭い、泣き寝入りしないためにチェックアウトを対面行う事にしました。チェックアウトを対面にすることによって■人数誤魔化しがあっても指摘、追加請求を直接行う事チャンスが増える■室内で破損があった場合も同様に直接請求や指摘を行えるのではないか、という考えの元です。 基本10時をチェックアウトとし、その時間帯にリスティングにお伺いするようにしているのですが時間までに退室の準備が万端だったゲスト... 最新の返信 by Jiro22
    みなさま、こんにちは!いつも励まされております。 お伺いしたいのですが、ゲストのチェックインが予定より4時間以上遅くなり。。。 夜中12時になることも… そろそろ考える時が来たようです。 皆様は遅いチェックインをどうされておられますか? みなさまからも学びたいです。よろしければ教えてくださいませ。 よろしくお願いします! 最新の返信 by Toyo-質問不可-挨拶不要0
    ゲストにパスポートの提示を求めたところゲストがプライバシーを理由に拒否をしました。Airbnbと話し合ったところ、リスティングに記載していない私が悪いということでホストペナルティー(ペナルティー解除)にてのキャンセルになりました。Airbnbにはパスポートの提示は行政から要請であり、法令に基づき要求されているのでゲストのわがままでホストペナルティーでのキャンセルになることに納得できないと伝えましたが、リスティングに記載しないのが悪いの一点張りでした。私としてはまったく納得できません。皆さんどう思いますか? 最新の返信 by Shige37
    ゲストの予約が1名でチェックイン本人確認をして、宿泊を3泊受け入れ、一安心。チェックアウトした後、清掃時にコップが2つ、ゴミの量も多いいので、人数ごまかしに有効だと言われた防犯カメラの録画を見たら、チェックイン後しばらくして、男がスーツケースを持って入室。その後チェックアウト日まで一緒に居たことが判り、チェックアウト後、請求をしたが、連絡が取れないため、airbnbのサポート仲裁をお願いしたら、相手と連絡が取れないので、お支払いできません!!の一点張りです。人数ごまかしは、今後も発生しますが、毎日ストーカ... 最新の返信 by Sakiko2
    はじめまして。別荘を民泊に利用しようと県や消防署に相談中と言う段階です。AIRBNBのホストには、許可が取れるまでなれないので、先ずはゲストとして色々な情報収集中と言ったところです。 親戚が物件近くに居るので、業務の殆どは親戚と自分で出来るのですが、調べるうちに住宅宿泊管理業者との契約が必要との壁にぶち当たりどうしたら良いか?試行錯誤しておりましたところ、馴染みの不動産屋からの紹介で、業務の一部を家主に再委託と言う方法で受けてくれる管理会社が有ると教えてもらい連絡しました、とてもありがたい管理業者さんで、... 最新の返信 by 夢2
    Airbnbで”富士山 宿”で検索すると「富士山駅周辺の20軒のみが表示されます」。”富士五湖”で検索すると「河口湖周辺の宿だけが表示されます。」国内外のゲストは「富士山」を観に富士山周辺の宿に泊まりたいのであって、富士山駅周辺の宿や河口湖周辺の宿に泊まりたい訳でもありません。富士五湖には山中湖や本栖湖等の5つの湖があります。また外国人のゲストは”Mt.FUJI”で検索する筈です。これも山中湖は出てきません。私の「Villa.HASEGAWA」は山中湖にありますので、スーパーホストではありますが、予約が入... 最新の返信 by Chie285
    神奈川県で6月の民泊新法をきっかけにホストを始めたものです。いきなりのリスティング停止のトラブルを乗り越えて自身の地域のリスティングを確認してみたところ、山梨県の物件が上位の多くを占めているのにきがつきました。大体70%が他県の物件です。しかも同じ旅館の部屋違いのリスティングが何度も出てきて、これでは海外から検索して宿泊施設を探すのも大変だと思うのですが、同じ様な経験をされている方はいらっしゃいますでしょうか。また解決策などご存知の方がいましたらご教示いただけると嬉しいです。よろしくお願いします。 最新の返信 by Chie285
    初めまして、東京にいながら熊本で民泊を運用しております夢と申します。https://www.airbnb.jp/rooms/12694806 コロナ渦でみなさま民泊運営も大変かと思いますが、私も4月以降ほぼ予約が0の状態になり厳しい状況が続いており、自分にできることはないかと考えました。 私自身は住宅宿泊管理業者の資格も持っているため、ゆめゆめトラベルという名前で、自分の運営だけでなく他のホストの皆様の運営もサポートすべく全国対応で不在型の管理委託を受けております。https://yumeonogi.wi... 最新の返信 by 夢2
    ゲストが10日間宿泊予定です。タオルの交換は申し出ますか?それとも数枚おいておきますか?又、中間で掃除を提供しますか?その場合お金をもらいますか?ちなみに 洗濯機と掃除機は部屋に準備してあります。ゲストは男性一人と幼い息子ひとりです。よろしくお願いします。 最新の返信 by Shiori5
    Airbnbホストの皆様、こんばんは! SATO行政書士法人です。 今回は、いつもと趣旨を変えて 民泊新法(住宅宿泊事業法)に関して民泊ホストの皆様からの質問を募集します!! お答えできる範囲内にはなりますが皆様のお役に立てればと思います。 例えば、 ・外国に居住の外国人だが、日本の不動産を持っていて、可能であれば民泊ホストをしてみたい。  この場合でも事業者の届出できますか? ・届出住宅にチェックインする際の、本人確認は代表者のみで大丈夫か ・宿泊がキャンセルされた場合も、日数はカウ... 最新の返信 by 千恵0
    こんにちは!初歩的な質問で申し訳ありません・・・。最近、運営への問い合わせ方法が分からなくなりました(笑) 前まではヘルプをたどってメールを送れたと思うのですが、最近はメールフォームではなくコミュニティに誘導されて、問い合わせフォームにたどりつく事ができません・・・。 もし簡単に問い合わせフォームへの行き方をご存知の方がいらっしゃいましたらご教授願います! 最新の返信 by 김18
    Airbnbコミュニティのみなさま お祝いの気持ちに満ちた今月、みなさまからの素晴らしいメッセージを読ませていただきました。ここで一緒に投稿できることを謙虚に受け止め、同時に少々恐れ多くも感じております。みなさまのストーリーには大きく感銘を受けました。未曾有の困難に直面したこの1年にみなさまが元気づけられた瞬間について、心に響く素晴らしいメッセージを数多く共有していただき、本当にありがとうございました。絶えずAirbnbの感動、回復力、学び、そしてポジティブな姿勢の源となってきたのは、ホストとゲストの...
    • image1.jpg
    こんにちは。 こちらは「情報交換」のボードです。 宿泊や体験のホスティングにまつわる包括的な情報交換の場としてお使いください。 全国のホストさんと交流を深め合いながら、ホスト体験を共有したり、工夫やアイデアを交換したり、Airbnbを通じての思い出をお話ししましょう! Airbnbのポリシーやプロダクトのアップデートに関する質問、疑問、お悩みの共有は「お悩み相談」に投稿してください。 全てのボードの一覧は「全てのボード」から確認できます。 こちらはお互い情報交換する支え合いの場です... 最新の返信 by Rina-and-Shunji0
    Go to トラベル事務局の恐るべき実態‼️委託先は、日本旅行業協会等7団体で構成するツーリズム産業共同提案体と言う所です。もう既にGo to トラベルは、始まっているし10月1日からは、東京都も加わると言うのに、実態は大手旅行代理店のみが、この制度を使っています。直接予約を受けつけてこの制度を利用しようと考えていた宿泊事業者は、1ヶ月以上も前に申請しているのに、未だに事業者登録者番号も連絡が無く、おまけに地域クーポンの発行の仕方も連絡が有りません。大手旅行代理店を通した旅行のみ、この制度を使えていると言... 最新の返信 by Yuko17