昨日、座敷わらしに関連したお話を投稿したところ、ミステリアスなお話が大好物という方から返信を頂きました。それを読んで今年になって経験したこの類の事件を思い出しました。それは以下のような事件でした。
8月1日の夜から我が家に滞在する予定のゲストが予定時刻を過ぎても一向に現れません。その後、しばらくしてそのゲストからメールが届きました。それによると東京方面からカーナビを頼りに我が家を目指していたが、15km手前付近でカーナビが指示した通りの道を進んでいたらトンネルの入口に通行止めの看板が立っていて進めなくなったという内容でした。普通、国道沿いに来ればトンネルなどありません。変だな?と思いながらゲストが撮影して送ってくれた画像を見て思わずギョッとしました。そこには地元ではかなり有名な幽霊が出るというトンネルが写っていました。その山道自体、普段は地元の人しか利用しない1車線の道路です。取り敢えず返信で国道までUターンしてそのまま北上するように指示して1時間遅れでやっと我が家に到着しました。カーナビだけを頼るとたまにこんなことも起こるようです。知らない地域に足を踏み入れる時はやはり道路沿いに立っている道路標識も併用しながら走るのが間違いないようです。ひょっとしたらゲストが借りたレンタカーに搭載されていたカーナビがたまたま霊感にも敏感だったのかもしれません(><;)。
おぉ!早速有難うございます!!(人''▽`)
トンネルの幽霊が「こっちに来い。」とゲストさんを呼んだのかもしれませんね。
それにしても、写真が雰囲気ありますね(;'∀')