Mao6 Tokyo, Japan Level 4 文化の違いでしょうか… こんにちは、はじめて投稿させていただきます。現在Airbnbにて2度目のイタリア滞在中です。私の今の滞在先はホストがお宅... 最新の返信 こんにちは、はじめて投稿させていただきます。現在Airbnbにて2度目のイタリア滞在中です。私の今の滞在先はホストがお宅にいらっしゃらないタイプで、初日は鍵の受け渡し及びお家の説明はホストのご友人にしていただきました。問題はその後、別の国からハウスメ... 最新の返信
Shinichiro1 Takatsu Ward, Japan Level 2 ウクライナからの難民を受け入れる活動をしたいと思います。 みなさん。お元気ですか? 日本でairbnbを始めて長くなりますが、オリンピック需要もなく、コロナ期間中は、活動をしてお... 最新の返信 みなさん。お元気ですか? 日本でairbnbを始めて長くなりますが、オリンピック需要もなく、コロナ期間中は、活動をしておりませんでした。 ですが、テレビでウクライナの戦争を見て、難民受け入れは必要だと感じ、コロナ対策は適切に行った上で、進めてみたいと... 最新の返信
Shu9 Gonohe, Japan Level 10 2年ぶりに民泊業務を再開 一昨年からの新型コロナ感染の拡大を受けて2020年10月からこれまで民泊の業務を全面的に休止してきました。今年に入りオ... 一昨年からの新型コロナ感染の拡大を受けて2020年10月からこれまで民泊の業務を全面的に休止してきました。今年に入りオミクロン株の感染が急拡大している状況ですが初期のデルタ株に比べるとかなり重症化リスクは低くなっているように感じます。そこで多少の不...
Shu9 Gonohe, Japan Level 10 青森は今、桜が満開です この一週間あまり悪天候で底冷えする日が続いていました。それでも植物はしっかり春を感じて取っているようです。数日前から青... この一週間あまり悪天候で底冷えする日が続いていました。それでも植物はしっかり春を感じて取っているようです。数日前から青森でも平地ではやっと桜が満開になりました。我が家の周辺は標高が高いところにあるのでまだ五分咲程度です。新型ウィルスの影響で十和田市...
Shu9 Gonohe, Japan Level 10 地域の子供たちに大きなプレゼント 先月の末にTOCOLという災害で被災された地域や過疎地域の子供たちに教育機材の無償提供や支援活動を行っている法人から組... 先月の末にTOCOLという災害で被災された地域や過疎地域の子供たちに教育機材の無償提供や支援活動を行っている法人から組み立て式天体望遠鏡6台が送られてきました。これらの機材はこの法人で現在展開している全国各地の子供たちに1,000台の天体望遠鏡を無...
Shu9 Gonohe, Japan Level 10 来月からの民泊再開に向けてゲスト受け入れの準備 こちら青森も3月に入り、だいぶ春めいてきました。長かった冬もそろそろ終わり、日本で冬を過ごした白鳥の姿も全く見なくなり... こちら青森も3月に入り、だいぶ春めいてきました。長かった冬もそろそろ終わり、日本で冬を過ごした白鳥の姿も全く見なくなりました。昨年11月から冬季休業していた民泊も4月から再開する予定です。今年は新型コロナウィルスの影響を受けてほとんど予約は入ってい...