以前、Takahikoさんが、投稿していましたが、本当に予約がパタリと
入らなくなりました。
6月は、早くに来た一件だけしかありません。
日光で検索すると、ホテルやゲストハウスが先に出てきて、うちのリスティングはありません。
日光市で、範囲を広げるとやっと出てきます。
でも、ゲストは日光で検索する(特に外国人は)ので見つけにくいのかな?って思っています。
安くすればいいのかな?と思い価格を下げたりしていますが、あまり関係ないようですね。
どうしたら、いいのでしょう?
日光駅の近くまで、家を持って行くわけにもいかず、悩んでます。
airbnbに苦情を入れたら良いでしょうか?
解決済み ベストアンサーを見る
10連休は確かに毎日誰か利用していただいていましたが、その後は確かに閑散としていまして、そこで6月は割り切って、畳を上げて床下にもぐって家の修理をしています。
うちはオープン1周年を記念して、大丈夫か?と思うくらいに価格を下げていますが、日ごろの行ないのせいか、下げれば来るというものでもなさそうです。
近くの観光地の金沢の兼六園は去年の4割増の観光客でにぎわったそうですが、それを除くと、仕事がないので銀行の人が支店長以下みんな定時に帰っているとか、アパートの建設が去年より3割ほど減っているとか、宿泊施設も去年の後半からはっきりと価格下落傾向にあるように思います。
円高や景気の悪化、10連休で先々の需要まで食べて消化してしまった、そんな感じではないでしょうか・・・
他の実情を知ることが出来て、良かったです。
返信ありがとうございました。
日光に行くと、観光客がウジャウジャいます。
昨年は土日は、必ずゲストがいたような気がします。
以前は、スーパーホストは最初に表示されたので、優先的に
表示されたように思います。
今は駅近(有名な観光地の駅近) 優先のような気がします。
気のせいでしょうか?
地域の景気の実情は飲み屋さんやタクシーに乗った時にでも運転手さんに聞けばわかるでしょうし、当面は経営努力で生き残りをかけるような難しい時期に来るのではないか、と思ってます。
六月はうちもさっぱりで、今のところ一件のみです。。元々梅雨は観光業って暇ですよね(;^_^A
飲食業も暇になるようです。
和歌山では、熊野古道トレッキングのガイドさんでも梅雨は仕事がないので梅農家でバイトをするらしいです。
でも、sumireさんのところは去年は賑わってらしたんですね?
検索結果が変わったせいなら、一度問い合わせてみてもいいかもしれませんね。
メッセージをありがとうございました。
前は日光で、検索すると直ぐに出て来ましたが、日光だけだと最後まで
出て来ません。
日光市で検索すると、トップに出てきます。
同じことを、書いちゃいましたが、市まで付けて検索する方は
少ないのでは無いかと思います。
特に外国人は、日光という観光地であって、Cityかどうかなんて
検索しないと思います。
お勧めの通り、一度電話でもしてみようかと、思います。
でも、6月はどちらも、暇なのですね。
これだけ、リクエストが少ないと、悩みますね。
検索にかからないと不安になりますよね。
私も7月8月は入るのに6月はほとんど入らず、他の職を探そうかと思いました笑
でも、5月末になって、6月頭の予約が少し入ったので、もう雨だし割り切って、
逆にゲストとして羽を伸ばすことにしました!^^*
旅行を計画し始めると、予約の入らない不安から解放されて、結果オーライ・・・と思うことにします!
コメントありがとうございます。
私も気持ちを切り替えて、一カ月羽を伸ばそうかと思って
いたところです。
が、出費の事を考えると、焦ってしまう私がいます。
この一ヶ月どうしようかな〜
こんにちは。
うちは千葉ですが、「日光に行きたいけどそちらのリスティングが近そうだから」とコンタクトしてきたゲストがいて、逆にびっくりしました。「片道で8時間以上かかります。まったく方向が違います。」と言ったらびっくりされて、マップがどうなっていたのか不思議です。
はじめまして。
そうなんですね。
どこでどのように、検索されるのでしょう?
不思議ですね。
次回、そのようなことがありましたら、是非
ご紹介お願い致します。(^_^)
マップの不思議ですかねー
ありがとうございました。
6月と2月はオフシーズンです。
この時期は飛行機のチケットなどもとても安いので、
ゲスト視線を磨くという意味でも、旅がおすすめです!\(^o^)/
この時期はお休みにして早くから旅の予定を組むと、
かなり格安で旅をすることができます。
例えば2月でしたら、
2万円〜で大連、台湾、香港、韓国、往復チケット(2泊3日ホテル付き)などがあります。
そうですね。
7月はじめにタイに行ってきます。
airbnbで、予約を取り 、二人で一泊1500円という格安すぎる
民泊を予約しました。
しかも、ご主人が日本人で、空港まで迎えに来て下さるそうです。
大当たりですね。
ご提案感謝いたします。
タイに元気に行って来ま〜す。
Sumireさんのリスティングを見ていたら、
私たちも6月、2月を狙って、
日光のSumireさんのお家へ泊まりに行きたくなってしまいました!\(^o^)/
@Sumire0 タイいいですね~°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°しかもめっちゃ格安民泊!下手に日本国内旅行するより安くつきますよね。私も行きタイところですが、今月は車検もろもろで大出費だったので、今月は梅農家のバイトに行くことにしました(;^_^A
楽しんできてくださいね!
エリア名問題、悩ましいですよね。。観光地としての通称と市町村の名前が混同されるところって多い気がします。
うちは「すさみ町」という超マイナーな市町村ですさみで検索する人はほとんどいないと思われ、「和歌山」「紀伊半島」「熊野古道」などの検索で出てほしいのですが。。