「直接予約できますか?」と、そこだけ日本語の問い合わせが来ました。
クイーンズタウンでのホストで、レビューも300以上ありましたが、トラブルがあった時の対応ができないと思いましたし、エアビーのサービスチャージはリーズナブルだと思っているので、不要な心配事はいらないとも思いました。
新米ホストですし、料金の受け渡しほか直接すら術もないので丁重にお断りしましたが、このようなご経験ありますか?
また、エアビーに連絡、報告などすべきなのでしょうか?
↓ 以下、問い合わせの原文です。
Hi Miyuki san. Would we be able to book directly with you at a lower rate? I'm also an Airbnb host with properties in Queenstown. You can contact me on admin at qubehouse dot co dot nz. 直接予約できますか?
はじめまして、こんにちは。
NYでホストをしているyukoと申します。
ウチではブラジルの人から
国際送金に問題があるとかで、自分が希望する日程で部屋を空けておいてくれと。
もちろんお断りました。
もう1件は、中国からの問い合わせで
クレジットカードの残高不足で3日分の宿泊費は支払えるが、
5日宿泊したいので、あとの2日は当日キャッシュで支払いたいのですがいいですか?と。
これもお断りしました。
エアビーには相手からのメッセージと共に「こんなお問い合わせがありました」と、連絡をしましたが
なんの音沙汰もありませんでした。
Yukoさん
Yukoさんの体験を教えていただいて、ありがとうございます!
あるんですね~
エアビーもとくに対応を取っていないということは、やってられないってことでしょうね。
その後、何の音沙汰もないので、やってくれない人とは関わらない、ということなんでしょう。
NYには絶対長期滞在したいので、夫がリタイアしたら伺います!!!
メッセージにフラグを付けることで簡単に報告できますよ。ですがbnbからこのような対応をした等々の報告はないですね。
Oguさん
教えてくださってありがとうございます。
報告ないんですね。きっと、何も対策はしていないんでしょうね。
まあ、直接被害を被ってるわけではないので、良いんですけど・・・
@Miyuki10 さん、こんにちは。
過去にこれに似た問い合わせがありましたが(漢字や記号で電話番号が書いてあって、予約をするからこちらに直接連絡して…という内容)少し様子をみていたら、翌々日くらいにAirbnbから「先方のアカウントはすでに削除」という連絡がメールで来ました。件名は「Airbnbトラスト&セーフティー」でした。
なので、Airbnbに報告しておくと、先方のアカウントになんらかの情報が反映されるのかもしれません。
ちなみに、Airbnbでのゲスト側の手数料は6%〜12%(予約の小計に応じて変動)なのでこれを高いと感じる人もいて(私個人的には「結構取るなぁ…」と思っています。)、このような直接予約のアプローチをしてくる人はいるのかもしれませんね。
参考になりますと幸いです。