サインイン
  • ログイン
  • コミュニティセンターTOPページ
  • 全てのボード
  • 世界のローカルと繋がろう
  • お悩み相談
  • Airbnb最新ニュース
  • ホストニュースレター
  • イベント情報
community
  • 交流する
    • 全てのボード
    • 世界のローカルと繋がろう
    • お悩み相談
  • 発見
    • Airbnb最新ニュース
    • ホストニュースレター
  • ログイン
  • Airbnbコミュニティセンター
  • :
  • 全てのボード
  • :
  • 興味・関心
  • :
  • 可愛い子には旅をさせよう!!旅×教育って素晴らしい!
返信する
トピックオプション
  • トピックを新着としてマーク
  • トピックを既読としてマーク
  • このトピックを現在のユーザーにフロートします
  • 購読
  • 印刷用ページ
  • すべてのフォーラムトピック
  • 前のトピック
  • 次のトピック

可愛い子には旅をさせよう!!旅×教育って素晴らしい!

Tomomi7
Tomomi7 のさん
Yamaguchi, Japan
Level 9
‎06-10-2019 07:44 PM
  • 新着としてマーク
  • 購読
  • ミュート
  • ハイライト
  • 印刷
  • 友達へメール
  • 不適切なコンテンツを報告

初めてのおつかいならぬ、初めての海外旅行行ってきました!

旅行前から、コミュニティセンター内で皆さんから準備物や気を付けた方がよいことなど、親切丁寧なアドバイスをいただき、家族全員けが、病気もなく10日間全力で楽しむことができました。

本当にありがとうございました!

 

今回の旅の目的は『世界を見て感じること!』そして『出会いを楽しむこと!』

 

この2つのテーマは、私がairbnbホストを初めて、たくさんのゲストの方との出会いの中で、世界をみてみたい!と強く思うようなったから。

そして、ゲストとの出会いによって自分の考え方が少しづつ変わったから。

 

今度はホストではなくゲストの立場から海外を見てみたいな~!

子供たちにも世界を感じてほしいと思ったからです。

 

そしてそして、初海外は、私たちの想像を超えた子供たちの成長ぶりに驚きました。

思い切って行ってよかった、と心底思いました。

 

普段ゲストが来ても、特に自分から話しかけるわけでもなく、普段通りの生活をしている子供たちも、海外の人に慣れていたからか、言葉が通じなくてもすぐに友達になり自分から積極的にアクションを起こしていました。

ホスティングのおかげで、知らず知らずのうちに子供たちのコミュニケーション力が上がっていたなんて。

それを知るきっかけになった海外旅行でした。

 

日本との文化の違いも感じれたみたいで、今まで日本を基準に考えていた子供たちも、世界を見て知ったことで考え方行動力も変わってきました。

 

可愛い子には旅をさせよ。

経験体験が、これからの将来にきっと役立つはずです。

 

旅から学ぶ知識、体験はこれからもっともっと重要になるな。と我が家ではこれからも定期的に旅に出よう!と計画中です~

 

皆さんのご意見や経験などもお聞き出来たら嬉しいです。

ぜひコメントよろしくお願いします。

 

旅の写真をアップしたいのだけど、分からず・・・(;'∀')

機械音痴の私には、写真挿入方法難しい。。。。

138 閲覧数
3 {0、選択、0#| 1#| 1 <}
投稿する
2 件の返信

Re: 可愛い子には旅をさせよう!!旅×教育って素晴らしい!

Haruna2
Haruna2 のさん
Kirishima, Japan
Level 10
‎06-12-2019 03:26 PM
  • 新着としてマーク
  • 購読
  • ミュート
  • ハイライト
  • 印刷
  • 友達へメール
  • 不適切なコンテンツを報告

おかえりなさーーーい!!!

写真見たい!笑笑

なんだか、民泊を始めて、子供に良い影響があれば良いなぁというのが一番の願いなので、まさにその効果が発揮されたというお話を聞くと、私もワクワクしてきます!

嬉しい!

 

どこの国を回られたんでしたっけ??

面白エピソードなんかがあれば聞かせてください(^^)

 

お疲れ様でしたー!

1 {0、選択、0#| 1#| 1 <}
返信する
ロード中...

Re: 可愛い子には旅をさせよう!!旅×教育って素晴らしい!

Ibuki2
Ibuki2 のさん
Susami, Japan
Level 10
‎06-14-2019 07:56 PM
  • 新着としてマーク
  • 購読
  • ミュート
  • ハイライト
  • 印刷
  • 友達へメール
  • 不適切なコンテンツを報告

@Tomomi7 おかえりなさい!子育て中の身として興味深い投稿でした!日本はほぼ単一民族で、なかなかふだん多様性や多文化について経験させる機会がないので海外旅行は私も良い教育になると思っています。

うちは冬にボルネオに行ってきました。息子はまだ4歳なので、大きくなってから覚えてないだろうな、、と思いつつも、覚えていなくても、そういう経験は無意識のうちに将来的に影響を及ぼすと信じて。

帰国してからも、「ボルネオのトイレはトイレットペーパーなかったねえ」などと、自分が発見した文化的差異について(?)話したりしてくるので、良い経験になったかなと思っています!

 

それにしても、子供のほうが適応力が高いなーと実感しませんでしたか?(;^_^A

私と夫が食べ物の脂っこさにやられて、順番に体調不良で寝込んだのに対して息子は始終、日本にいるときより元気いっぱいに活動していました。

0 {0、選択、0#| 1#| 1 <}
返信する
ロード中...
投稿する
高度な検索
  • リッチテキスト
  • HTML
  • プレビュー
引用

never-displayed

添付ファイルを追加するには、サインインする必要があります
 
キャンセル
検索候補をONにする
自動提案では、入力時に可能な一致が提案されるので検索結果を素早く絞り込むことができます。
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 

Airbnb

  • 採用情報
  • プレス
  • ポリシー
  • ヘルプ
  • ダイバーシティ&ビロンギング

知識

  • 信頼&安全
  • 友達を招待する
  • Airbnb Citizen
  • 出張
  • ガイドブック
  • Airbnbmag

ホスティング

  • ホストになる理由
  • ホストを紹介しよう
  • おもてなしの心
  • ホストの責任
  • コミュニティセンター
  • 体験を掲載
  • オープンホーム

つながろう

  • Facebook
  • Twitter
  • Instgram
  • 利用規約
  • プライバシー
  • サイトマップ
© Airbnb, Inc.